ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

ログイン

サイト内検索

お問い合わせ

サイト内の現在位置です:

TOP  >  Wiki  >  MAGNA FIFTY のバックアップの現在との差分(No.38)
38: 2011-09-25 (日) 03:05:43 taked2 ソース 現: 2019-12-21 (土) 15:34:08 taked2 ソース
Line 40: Line 40:
+ リアサイドバッグ(左側)を追加(積載量アップ)→外しました→米軍迷彩バッグ装着 + リアサイドバッグ(左側)を追加(積載量アップ)→外しました→米軍迷彩バッグ装着
+ 二次駆動系を前15丁→16丁、後42丁→40丁に(共にAFAM)、それとチェーンをレジーナチェーンに変更(最高速アップと1速を使えるように)←バッチリ。ノーマルの人は絶対やった方がいい。なお、プラグを1番上げてイリジウムプラグ(NGK CR7HIX)にしました + 二次駆動系を前15丁→16丁、後42丁→40丁に(共にAFAM)、それとチェーンをレジーナチェーンに変更(最高速アップと1速を使えるように)←バッチリ。ノーマルの人は絶対やった方がいい。なお、プラグを1番上げてイリジウムプラグ(NGK CR7HIX)にしました
-+ カムを、ヨシムラ カムシャフト ST-1に変更(ハイカムにしてエンジンを高回転仕様に変更)←飛ばしました++ %%カムを、ヨシムラ カムシャフト ST-1に変更(ハイカムにしてエンジンを高回転仕様に変更)%%←飛ばしました
+ タイヤをダンロップ KABUKIに変更 + タイヤをダンロップ KABUKIに変更
+ 排気管を、ヨシムラ サイクロン TYPE-6に変更(排気系の改善)←フィールは最高なんだけど、ちょいうるさいかもw + 排気管を、ヨシムラ サイクロン TYPE-6に変更(排気系の改善)←フィールは最高なんだけど、ちょいうるさいかもw
Line 50: Line 50:
*** 電装系の変更 [#ie827118] *** 電装系の変更 [#ie827118]
+ 電圧計の増設 + 電圧計の増設
 ++ レーシングIGコイル&パワーケーブルへの変更
+ 半波整流→全波整流&平滑化 + 半波整流→全波整流&平滑化
+ テールランプのLED化 ← S25/ホワイト/ダブル球 へ変更。 + テールランプのLED化 ← S25/ホワイト/ダブル球 へ変更。
Line 55: Line 56:
+ ステータスランプのLED化 + ステータスランプのLED化
+ ヘッドライトのHID化およびイカリング追加(昼間走行時に、HID消灯、イカリング点灯で消費電力をカット) + ヘッドライトのHID化およびイカリング追加(昼間走行時に、HID消灯、イカリング点灯で消費電力をカット)
-+ レーシングIGコイル&パワーケーブルへの変更 
+ バッテリー大容量化 + バッテリー大容量化
+ 防犯システムの導入 + 防犯システムの導入
Line 70: Line 70:
+ 強化クラッチ組み込み + 強化クラッチ組み込み
+ オイルクーラー増設 + オイルクーラー増設
- 
-*** 88ccサイドカー編 [#oaa7a5b4] 
- 
-+ 書類変更ではサイドカーは付かないので、あくまでヨタ話。 
*** 後は好みに応じて [#e46ab23a] *** 後は好みに応じて [#e46ab23a]
Line 102: Line 98:
MAGNA FIFTYはノーマルの状態では1速がほとんど使えない。1速に入れるとスグに回転数が上がってしまい、ほとんど間髪入れずに2速に入れてしまうことになる。しかし、そうすると今度は加速が悪くなってしまい、スクーターあたりにもスタートで置いて行かれることになる。MAGNA FIFTYがのろまな亀と言われる所以だ。これを解決するには、スプロケットの構成を替えてやる必要ある。スプロケットは標準ではフロントが15丁、リアが42丁である。で、普通は加速重視となると、フロントの歯数を落とすのがセオリーである。しかし、実はこれをやると2~4速のバランスが悪くなってしまい、非常に乗りにくいバイクになってしまう。そこでお勧めしたいのは、フロントを逆に上げてやることである。フロントを16丁、リアを40丁にするわけだ。これは通常は最高速重視するときのセッティングであるわけだが、こうすると適度に抵抗が加わって、今まで使えなかった MAGNA FIFTYはノーマルの状態では1速がほとんど使えない。1速に入れるとスグに回転数が上がってしまい、ほとんど間髪入れずに2速に入れてしまうことになる。しかし、そうすると今度は加速が悪くなってしまい、スクーターあたりにもスタートで置いて行かれることになる。MAGNA FIFTYがのろまな亀と言われる所以だ。これを解決するには、スプロケットの構成を替えてやる必要ある。スプロケットは標準ではフロントが15丁、リアが42丁である。で、普通は加速重視となると、フロントの歯数を落とすのがセオリーである。しかし、実はこれをやると2~4速のバランスが悪くなってしまい、非常に乗りにくいバイクになってしまう。そこでお勧めしたいのは、フロントを逆に上げてやることである。フロントを16丁、リアを40丁にするわけだ。これは通常は最高速重視するときのセッティングであるわけだが、こうすると適度に抵抗が加わって、今まで使えなかった
1速が使えるようになってくる。すると、結局はスタート時の加速の問題も解決される。しかも最高速も4~5km/h伸びるし、4速が7500回転ぐらいで頭打ちになるのでエンジンのパワーを無駄なく使えるようになって、随分乗りやすくなる。スプロケのセッティングに悩んでいる場合は、騙されたと思ってやってみて欲しい。うまくいくからw 1速が使えるようになってくる。すると、結局はスタート時の加速の問題も解決される。しかも最高速も4~5km/h伸びるし、4速が7500回転ぐらいで頭打ちになるのでエンジンのパワーを無駄なく使えるようになって、随分乗りやすくなる。スプロケのセッティングに悩んでいる場合は、騙されたと思ってやってみて欲しい。うまくいくからw
 +
 +** 失敗するかもしれないマグナ50カスタム [#x4a6baa0]
 +- http://www.artsoftwareworks.net/modules/picoDocuments/category0017.html
 +
 +** Webike コミュニティ [#y326b801]
 +- http://imp.webike.net/commu/rider/9t8ak7d2951/


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 29830, today: 1, yesterday: 5

ページの終端です。ページの先頭に戻る