ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

ログイン

サイト内検索

お問い合わせ

サイト内の現在位置です:

TOP  >  Wiki  >  Lotus78 のバックアップ差分(No.3)
2: 2008-08-12 (火) 22:33:43 taked2 ソース 3: 2008-08-13 (水) 20:10:47 taked2 ソース
Line 3: Line 3:
もちろん、実車はロータスの作った元祖ウィングカーのF1。なんだけど、ここでいうのはそのプラモデル。[[田宮模型]]から、1/12、1/20でキット化されていた。~ もちろん、実車はロータスの作った元祖ウィングカーのF1。なんだけど、ここでいうのはそのプラモデル。[[田宮模型]]から、1/12、1/20でキット化されていた。~
[[竹田津恩]]の中学時代の趣味はプラモデル作り。その中でも特に凝ったのがこのLotus78の1/20のキット。グランプリコレクションシリーズの第3弾(ちなみに第1弾はタイレルP34)で、当時の価格が1200円。5~6回も同じキット買っていろいろ仕様を変えて作っていた。No.5のマリオ・アンドレッティ仕様もいいんだけど、No.6、つまりグンナー・ニルソン仕様とかロニー・ピーターソン仕様とかシブいのが好き。特に自分でも最高傑作と思うのが1978年イタリアGPのロニー・ピーターソン仕様。なにしろロニー・ピーターソンの棺桶となった仕様である。当時のAutoSportsに載っていた数少ない写真を虫眼鏡で必死に見てなるべく実車に近づけた。ちゃんとヘルメットのバイザーも作ったさ。~ [[竹田津恩]]の中学時代の趣味はプラモデル作り。その中でも特に凝ったのがこのLotus78の1/20のキット。グランプリコレクションシリーズの第3弾(ちなみに第1弾はタイレルP34)で、当時の価格が1200円。5~6回も同じキット買っていろいろ仕様を変えて作っていた。No.5のマリオ・アンドレッティ仕様もいいんだけど、No.6、つまりグンナー・ニルソン仕様とかロニー・ピーターソン仕様とかシブいのが好き。特に自分でも最高傑作と思うのが1978年イタリアGPのロニー・ピーターソン仕様。なにしろロニー・ピーターソンの棺桶となった仕様である。当時のAutoSportsに載っていた数少ない写真を虫眼鏡で必死に見てなるべく実車に近づけた。ちゃんとヘルメットのバイザーも作ったさ。~
-当時通っていたプラモデル屋に持っていったところ、「ぜひディスプレイに譲ってくれ」といわれて譲った。というか憧れだった1/12 Lotus78と交換っていうからさ(あとちゃっかり現金ももらったが、子供にとってはかなりの大金だった)。でも1/12のキット見て、それと同じにまた1/20のキット買ってアンダーカウルの形状を直したりした。とにかく今でも作れ、って言われれば作れると思う。~+当時通っていたプラモデル屋に持っていったところ、「ぜひディスプレイに譲ってくれ」といわれて譲った。というか憧れだった1/12 Lotus78と交換っていうからさ(あとちゃっかり現金ももらったが、子供にとってはかなりの大金だった)。でも1/12のキット見て、それと同じにまた1/20のキット買ってサイドポンツーンの形状を直したりした。とにかく今でも作れ、って言われれば作れると思う。~
実はその後ウィリアムズFW07をベースにしてLotus79も作った。ただしやっぱ微妙なプロポーションが違う気がして人に見せる気しなかったけど。(( すげー、1/12のフルスクラッチでLotus79作る人もいるんだ。上には上がいるもんだ。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~am-kish/Lotus79/79-top.htm ))~ 実はその後ウィリアムズFW07をベースにしてLotus79も作った。ただしやっぱ微妙なプロポーションが違う気がして人に見せる気しなかったけど。(( すげー、1/12のフルスクラッチでLotus79作る人もいるんだ。上には上がいるもんだ。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~am-kish/Lotus79/79-top.htm ))~
あのままいけばもしかしたらプロモデラーを目指したかもしれん。[[FX-702P]]に出会ってなかったら人生変わってたかも。 あのままいけばもしかしたらプロモデラーを目指したかもしれん。[[FX-702P]]に出会ってなかったら人生変わってたかも。


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 4887, today: 1, yesterday: 0

ページの終端です。ページの先頭に戻る