ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

ログイン

サイト内検索

お問い合わせ

サイト内の現在位置です:

TOP  >  Wiki  >  FlexScan 54T のバックアップ差分(No.2)
1: 2008-08-16 (土) 19:24:58 taked2 ソース 2: 2008-08-17 (日) 04:46:48 taked2 ソース
Line 2: Line 2:
[[竹田津恩]]が所持していた17インチカラーモニタ。NANAO製。~ [[竹田津恩]]が所持していた17インチカラーモニタ。NANAO製。~
-ライター稼業が軌道に乗り始めて、そろそろ[[PC-9801CV21]]の狭くて小さい画面に飽きてきた頃。当時はPC/AT互換機ブームが始まりかけで、そろそろ自作機の1台でも組んでそっちで原稿とか書こうと思っていた。でも問題はCRT。というかその時満足なCRTを持っていなかった。当時はいいカラーCRTだと15~20万円ぐらいしていたのだが、PC-9801向けは基本的に640x400。そんなモノに大枚はたく気は全然なくてラップトップだの一体型でお茶を濁していたのだが、PC/AT互換機ならVGAはおろかSXGAとか使える!ってことでちゃんとしたCRT買いに秋葉原へ。~ +ライター稼業が軌道に乗り始めて、そろそろ[[PC-9801CV]]の狭くて小さい画面に飽きてきた頃。当時はPC/AT互換機ブームが始まりかけで、そろそろ自作機の1台でも組んでそっちで原稿とか書こうと思っていた。でも問題はCRT。というかその時満足なCRTを持っていなかった。当時はいいカラーCRTだと15~20万円ぐらいしていたのだが、PC-9801向けは基本的に640x400ドット。そんなモノに大枚はたく気は全然なくてラップトップだの一体型でお茶を濁していたのだが、PC/AT互換機ならVGAはおろかSXGAとか使える!ってことでちゃんとしたCRT買いに秋葉原へ。~ 
-正直モニタなんてどこ製でもよかったのだが、「やっぱりNANAOかなあ」とNANAO製品を徹底比較。20インチもあったのだがちょっと大きいってことで17インチに。その中でも7万ちょいということで54Tにした。~+正直モニタなんてどこ製でもよかったのだが、「やっぱりNANAOかなあ」とNANAO製品を徹底比較。20インチもあったのだがちょっと大きいってことで17インチに。その中で9万ちょいということで54Tにした。~
正直このモニタはLCDに換えるまでずーっと使っていた。PC本体は何度か買い換えたが、モニタはなかなか陳腐化しないからね。入力が2系統あったのもよくて、常時2台以上のPCが繋がっていた。まあいい買い物だったように思う。~ 正直このモニタはLCDに換えるまでずーっと使っていた。PC本体は何度か買い換えたが、モニタはなかなか陳腐化しないからね。入力が2系統あったのもよくて、常時2台以上のPCが繋がっていた。まあいい買い物だったように思う。~


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom
Counter: 3250, today: 1, yesterday: 1

ページの終端です。ページの先頭に戻る