ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

ログイン

サイト内検索

お問い合わせ

サイト内の現在位置です:

TOP  >  Wiki  >  xpWiki私的リファレンスマニュアル  >  ユーザーズマニュアル
Page Top

目次 anchor.png

Page Top

準備 anchor.png

  • xpWikiを使うには
    • 必要な準備
    • あると便利なもの
Page Top

ページの操作 anchor.png

  • ページを見る
    • ページの見方
    • ページ一覧を表示する
    • 最近変更の加わったページを探す
    • 目的の単語を含むページを表示する
  • ページを作る
    • 新しくページを作る
    • ページの名前を変える
    • まとまったページを作るには(階層的なページの作り方)
    • 今あるページを元に新しいページを作る
    • ページを消す
    • 消してしまったページを復活する
  • ページを編集する
    • ページを編集するには
    • ページの編集ができないとき
    • 変更点を調べる
    • 以前の内容に戻す
    • ページの内容を凍結する
Page Top

Wiki書法編 anchor.png

  • これだけ知っていれば書ける10のWiki書式
  • 文章入力の基本
    • 文章を入力する
    • 改行する
    • 囲み記事にする
    • 区切り線を入れる
  • 文字の修飾
    • 大きさを変える
    • 色を変える
    • 文字を強調する
    • 斜体にする
    • 打ち消し線を入れる
    • ルビ
    • 上付き
    • 下付き
  • 箇条書き
    • 箇条書きにする
    • 階層的な箇条書きにする
    • 番号付箇条書きにする
  • 見出し
    • 見出しをつける
    • 見出しを使う上での注意点
  • ページのリンク
    • 同じWiki内の他のページにリンクする
    • リンクの表示を変える
    • 他のサイトにリンクする
    • メールアドレスにリンクしたい
    • アンカーをつける
  • 引用
  • 注釈
  • 日付の埋め込み
  •  レイアウト
    • 左に寄せる
    • 右に寄せる
    • センタリング
    • ブロック要素とインライン要素
  • 画像
    • 画像を貼り付ける
  • 表組
    • 表を作る
  • 目次
Page Top

プラグインを使う anchor.png

  • プラグインとは
  • ナビリンク
  • カレンダー
  • コメント
  • 掲示板
  • チャット(AjaxChat)
  • アマゾン
  • 段組
  • 数式
  • プラグインリファレンス
Page Top

使うと便利な機能 anchor.png

  • ファイルの添付
  • リッチエディタ(FCKEditor)
  • 付箋
  • コメント(D3Forumコメント統合)
  • テンプレート
  • AutoLinkとは
  • AutoAliasとは
  • InterWikiNameとは
  • タグ
Page Top

こんなときどうする anchor.png

  • ページをどう書いてるのか知りたい
  • URLやメールアドレスに自動的にリンクを張りたくない
  • どうしてもHTMLが書きたい
  • 見出しのスタイルを変えたい
  • 使いたいプラグインが入ってない


Front page   Unfreeze Diff Backup Copy Rename Reload   New Page Page list Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 4008, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2009-06-07 (Sun) 16:21:46 (JST) (5797d) by taked2

ページの終端です。ページの先頭に戻る